Deep Sky Memories

横浜の空で撮影した星たちの思い出

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

M87 のジェット?

昨夜の M87 の写真、中心のブラックホールから出ているジェットが写っているのか写ってないのか微妙なままでしたが、こういう時は、そう、wavelet です。せっかく16枚コンポジットでノイズも減らしたので RegiStax6 で wavelet 処理をかけてみました。処理後…

NGC4565, M87中心部 (2019/4/27)

4月27日の横浜は雨でしたが20時頃から快晴の予報。早い時間に NGC4565 と M87 を撮る計画を立てていたのですが、昼寝してしまって起きたら20時過ぎ。あわてて機材を設置して撮影の準備をしたのですがトラブルもあって NGC4565 の撮影開始は21:50。赤緯25度52…

惑星撮影、ワンショットでどこまでいける?

4月16日のエントリの燐さんからのコメントで、デジカメのワンショット撮影で惑星を撮っているが綺麗に撮れないという話がありました。僕も以前 8cm 屈折(2xテレコンで合成F12)と E-M5 で木星や土星を撮っていました。その時のベストがこれ。これでも、これだ…

木星、土星 (2019/4/16)

夜明け前に大赤斑が見えるので木星を撮影しました。今期初の土星の撮影も。なのですが…木星 (2019/4/16 03:39-03:41) (1000/3000 x 4 derotation) 高橋 ミューロン180C (D180mm f2160mm F12 反射), AstroStreet GSO 2インチ2X EDレンズマルチバロー (合成F40…

黒点の大きさ

先日撮った2738黒点群の大きさについて。光学系の拡大率がわからないし、太陽全体が写ってないので画像上の太陽の直径から計算するのもできないと思っていたのですが、よく考えると少し写っている太陽の縁の弧の形から太陽の直径が計算できるのでやってみま…

2738黒点群 (2019/4/11)

久々に大きめの黒点が出てきました。2738黒点群です。今日は具合が悪くて午前中休んでいたのですがついつい撮ってしまいました。前回の「2699黒点群 (2018/2/12)」が1年以上前ですが、今回は…【注意!】 太陽の観察・撮影には専用の機材が必要です。専用の機…