Deep Sky Memories

横浜の空で撮影した星たちの思い出

M51 子持ち銀河 (2017/4/13)

4月13日の横浜の夜は快晴でした。月があまりに眩しいので迷いましたが、週末は曇りそうだし、せっかくなので訓練のつもりで出撃しました。先日購入したモバイルバッテリー Poweradd Pilot Pro2 のデビュー戦でもあります。

23 時過ぎに家を出て機材の設置に 30 分、ドリフトアライメントに 40 分、M51 の導入に 5 分、で 0:20 に撮影開始。ですがまた赤緯方向に星が流れていきます。6 分間の露出で 8 秒くらい流れていって話になりません。今回はほぼ無風なので風のせいではありません。

機材のたわみとかならそのうち落ち着くかと思ってそのまま撮り続けましたが一向におさまる気配がないので、撮影中断。思い切ってその場で極軸の方位を微調整。調整量は勘です。幸運にもこれが効いて 20 分くらいはほとんど流れることなく赤緯方向の RMS エラーは ±2 秒以内におさまりました。

調整後の 4 枚目で少し流れてきたのでまた極軸を微調整。これがまた効いてなんとか 8 枚確保できました。なんだか邪道というかこんなんでいいのか?などと思うのですが、結果オーライということで…

そうやって撮れた写真がこれです。

M51 (2017/4/14 01:10)
M51 (2017/4/14 01:10)
OLYMPUS OM-D E-M5, 笠井 BLANCA-80EDT (8cm F6)
ISO 200, 360s x 8枚
DeepSkyStacker 3.3.2, FlatAidePro 1.0.04, Lightroom CC で画像処理, フルサイズ換算1920mm相当にトリミング

やはり月明かりのせいか背景がずいぶん明るくて困りましたがなんとかここまであぶり出しました。ややピントが甘いのと画像処理で無理したせいかノイズが多めですが、一応撮れたということにしておきます。

この後 M13 を撮ろうかとも思っていたのですが、M51 の撮影が結局 2 時過ぎまでかかってしまったので、そこはぐっと我慢してすぐにフラットとダークを撮って撤収して 3 時前に帰宅。

前回あったマウントアダプターの光線漏れと思われる迷光ですが、今回は普通にフォーサーズ用の T リングを使ったところ前回のような迷光は一度も出ませんでした。やはりあの隙間のせいだったようです。

今回初投入のモバイルバッテリー Poweradd Pilot Pro2 は 2 時間半ノートラブルで ThinkPad に給電してくれました。撮影終了時の残量は 50% ちょっと。本体のバッテリーは丸々温存できました。この分なら 5 時間くらい撮影できそうです。