Deep Sky Memories

横浜の空で撮影した星たちの思い出

太陽 (2017/7/14)

久しぶりに大きめの黒点(2665黒点群)が出ているということで久しぶりに太陽を撮りました。

【注意!】 太陽の観察・撮影には専用の機材が必要です。専用の機材があっても些細なミスや不注意が失明や火災などの重大な事故につながる危険性があります。未経験の方は専門家の指導の元で観察・撮影してください。

太陽 (2017/7/14 09:37)
太陽 (2017/7/14 09:37)
OLYMPUS OM-D E-M5, 笠井 BLANCA-80EDT (8cm F6) + 2x TELECONVERTER EC-20 + Kenko PRO ND-100000 77mm
ISO 200, 1/1250s
Lightroom CC で画像処理

大きな黒点は2665黒点群の黒点です。その左上にまばらに散らばっている小さい黒点たちは2666黒点群です。太陽の右端近くにできた新しい黒点も見えています。

撮影には2012年の金環食の時に買った ND100000 フィルターを使いました。手持ちの望遠レンズ用で、サイズは 77mm。ちなみに金環食は結局天気が悪くて撮れませんでした… *1

77mm のフィルターは BLANCA-80EDT のフードの先にはねじ込めませんが、HAKUBA の 77mm 用ラバーフードを望遠鏡のフードの内側にはめ込んで、そこにフィルターを取り付けています。*2

2665黒点群の一番大きな黒点は、これでも地球が二つほど入る大きさなのですが、2014年に出現した巨大な黒点が忘れられず、ついつい物足りないなーなどと思ってしまいます。

太陽 (2014/10/24 10:24)
太陽 (2014/10/24 10:24)
OLYMPUS OM-D E-M5, 笠井 BLANCA-80EDT (8cm F6) + 2x TELECONVERTER EC-20 + Kenko PRO ND-100000 77mm
ISO 200, 1/1250s

このくらいデカいのがまた出ないかなーと思いつつ宇宙天気ニュースをチェックする毎日です。

*1:ですが、あきらめて乗った通勤電車の途中駅のホームでみんな空を見上げていたので慌てて降りて日食グラスをかざして空を見上げると雲の隙間から金環食が見ることができました。

*2:ラバーフードはぴったりはまって簡単には抜けませんが、念の為粘着テープで固定しています。