Deep Sky Memories

横浜の空で撮影した星たちの思い出

M8 干潟星雲と M20 三裂星雲の色のこと

昨夜の写真のこれの件。

M42 もそうですが、フィルターなしで撮るとピンク色に写る星雲が、光害カットフィルターを使うと赤みの強い色になります。なんというか、こう、生肉みたいな色… こういうのは色調を調整した方がいいのですかね?
M107, M8, M21+M20 (2017/4/29)

試しに調整してみました。

M8 (2017/4/30 01:21)
M8 (2017/4/30 01:21)
OLYMPUS OM-D E-M5, 笠井 BLANCA-80EDT (8cm F6) + 0.6x レデューサー + LPS-D1
ISO 200, 300s x 8枚
DeepSkyStacker 3.3.2, FlatAide Pro 1.0.06, Lightroom CC で画像処理, フルサイズ換算 800 mm相当にトリミング

M21, M20 (2017/4/30 02:09)
M21, M20 (2017/4/30 02:09)
OLYMPUS OM-D E-M5, 笠井 BLANCA-80EDT (8cm F6) + 0.6x レデューサー + LPS-D1
ISO 200, 300s x 8枚
DeepSkyStacker 3.3.2, FlatAide Pro 1.0.06, Lightroom CC で画像処理, フルサイズ換算 1150mm 相当にトリミング

どんなもんでしょう?ノーフィルターで撮った時の色に近い感じになったとは思いますが… 調整方法は Lightroom色温度を少し下げてから、トーンカーブでブルーのカーブの低輝度部分を少し下げて背景の青みを抜く、というもの。こんなんでいいのかなぁ。

こういうコスメティックな(?)調整は眼視のイメージに近づけるって目的ならアリと思ってますが、そもそも眼視で見たことないので… やっぱり一度空のいい場所の観望会とか行ったほうがいいかな。