Deep Sky Memories

横浜の空で撮影した星たちの思い出

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

火星の地図と南極冠の偏心

10月1日から10月26日にかけて火星のほぼ全面を撮ることができたので、WinJUPOS で火星の地図を作ってみました。正距円筒図法(equirectangular projection)で描いたものを以下に。火星地図 (2020/10/1-2020/10/26) (0º中心) これだと経度(西経)180度の部分が…

火星 (2020/10/26)

10月26日の月曜日、終業後速攻ベランダに機材を出して火星を撮影しました。こういう時リモートワークは便利です。元々土曜日の失敗のリベンジは日曜日にと思っていたのですが、疲労が溜まって夜まで昼寝してしまい体調もよくないため日曜の火星撮影はお休み…

火星(失敗) (2020/10/24)

10月24日の夜は快晴。予報でも一晩中晴れで、久しぶりに雲に邪魔されずに撮れそうと気合も入っていたのですが…今回狙っていたのは火星のキンメリア人の海。20:30頃までに撮れれば正面に捉えることができるはずでした。18:30から機材の設置を開始、順調に作業…

火星 (2020/10/20)

前回「次は大シルチスが見たいです」と書きましたがさっそくチャンスがやってきました。10月20日は快晴。疲労がたまって仕事は休むし家事でもミスが多かったので火星の撮影はお休みするつもりだったのですが Stellarium を見ると21時頃に大シルチスが正面に…

火星 (2020/10/18)

日曜日はうっかり夕方から20時過ぎまで昼寝(?)してしまって、あわててベランダに出ると南の空はほぼ快晴。SCW では22時頃に少し晴れ間が出る以外は曇りという予報だったのでびっくり。すぐ曇ってしまう可能性も高かったのですがダメ元でベランダに望遠鏡を出…

惑星写真の画像処理の再検討

先日の火星の写真で wavelet 処理の際のパラメータを大幅に見直したという話をしました。 今回は wavelet パラメータを大幅に見直しています。具体的には今まで Initial Layer 2 で Layer 1〜3 で調整していたのを、今回は Initial Layer 1 で Layer 2〜6 で…

火星 (2020/10/12)

10月12日の夜は曇り空だったのですが、夜中から晴れ間が見えそうな予報だったので19:30頃から機材をベランダに出して待機。22時頃から南の空は時折雲が切れたのでその隙にドリフトアライメントで方位だけ合わせたのですが、東の空は曇ったままで高度調整はで…

最接近の火星、フォボスとダイモス (2020/10/6)

火星最接近の日、10月6日の夜は曇りだったのですが、SCW を見ると横浜付近は深夜遅くから晴れそうな気配はあって、迷いましたが20時頃からダメ元で準備を始めました。まず前回の撮影データのバックアップを取ってSSDの容量を空け、21時半頃からベランダに機…

火星の自転、火星の地形 (2020/10/1)

10月1日の夜に撮った火星の画像処理が終わったのですが、そのまま貼ってもわかりにくいと思い、仕上げた写真を元に火星の自転を示す動画と火星の地形を説明する動画を作成しました。動画は flickr にアップロードしたものを埋め込んであります。エラーが出て…

火星 (2020/10/1)

2ヶ月近くご無沙汰していました。天気も悪かったのですが、このところずっと「天文鬱」といいますか、星を見なきゃ→でも何もしたくない→いっそ空が曇って欲しい… という状態で、天気が悪くなるとホッとする有様。火星を見るチャンスも何度かあったのですが、…