Deep Sky Memories

横浜の空で撮影した星たちの思い出

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

夕空のレナード彗星 (2021/12/30)

さて、毎年恒例の一年の振り返りエントリ、ではなくて… 昨日の夕方に撮ったレナード彗星です。振り返りエントリは?その点に付きましてはこのエントリの最後でご説明させていただきます。12月30日の夕方、ベランダからレナード彗星を撮影しました。レナード…

モノクロ冷却CMOSカメラ購入(その5): M31 アンドロメダ座大銀河 (2021/12/1)

最近、撮影後の画像処理に時間がかかったり、撮影自体が疲れるので心身の回復までに時間がかかったりするせいで、撮影の速度にブログを書く速度が追いついてません。今日はもう大晦日ですが12月1日の夜の話を今更書いています。今年の撮影は今年のうちにブロ…

金星 (2021/12/29)

12月29日の日没後、金星を撮影しました。今年は金星が南向きベランダから撮りやすい位置にいるのでちょいちょい撮っていて、せっかくなので年末に大きく欠けた細い金星を撮りたいなと思っていました。 12月31日には60"超え!輝面比は0.03ということで三日月…

モノクロ冷却CMOSカメラ購入(その4): 馬頭星雲 (2021/11/11)

11月11日の夜は馬頭星雲を撮りました。今回はHαのナローバンドでも撮影してカラー画像に合成して赤い星雲がクッキリ写った写真にできるかどうかのテストです。実は前回の M42 でもHαは撮っていたんですが、LRGB合成でいっぱいいっぱいでしたし、星像の伸びと…

最大光度の金星 (2021/12/4)

12月4日は早朝にレナード彗星とM3の接近を撮ってへとへとになってたのですが、そのまま画像処理。L画像だけ処理して星も彗星を止める合成がうまくいきそうなのを確かめて、LRGB合成もやろうとしたのですが、作業ミスが増えてきたので洗濯物干したら寝ること…

モノクロ冷却CMOSカメラ購入(その3): M42 オリオン座大星雲 (2021/11/5)

11月5日は ASI294MM Pro の DSO 実写テスト二回目を行いました。ターゲットは M45「プレアデス星団」と M42「オリオン座大星雲」です。が、結果から言うと M45 の方は失敗、M42 も色々問題はあるのですが「iPad 見て気にならない」という志の低い基準ではま…

レナード彗星と M3 の接近 (2021/12/4)

12月4日の明け方にレナード彗星(C/2021 A1)と球状星団 M3 の接近を撮りました。M3 との接近は日本では3日明け方が最接近、海外ではほとんど重なるくらいに大接近したツーショットを撮った人もいました。*1しかし、3日明け方は前日の撮影の疲労が激しくて目覚…

C/2021 A1 レナード彗星 (2021/12/2)

12月2日の明け方にレナード彗星(C/2021 A1)を撮りました。3日の明け方が球状星団 M3 に接近するので狙い目だったのですが、彗星核が崩壊しつつあるのでは?との噂もあり撮れる時に撮っておこうということで。ちなみに3日は好天だったものの体調が悪くて起き…