Deep Sky Memories

横浜の空で撮影した星たちの思い出

撮影技法

アストロソーラー導入 / 太陽 / 太陽面モザイク失敗 (2023/8/18)

8月18日の午前中に「アストロソーラー太陽観測用フィルターフィルム」を使って太陽を撮りました。いつもの黒点写真はうまく撮れたのですが、調子に乗って太陽モザイク撮影に挑戦してみたのですがこれはうまくいきませんでした… アストロソーラー導入 使用し…

μ-180C 直焦点でラッキーイメージング & 電子観望のテスト (2021/12/4)

昨年12月4日の夜に μ-180C 直焦点(18cm F12)でDSOを撮るテストをしました。惑星状星雲については以前ラッキーイメージングというか、どちらかというとノーガイドで撮るために数秒程度までの露出で撮影することはしていました。しかしもっと淡い対象について…

IC405 勾玉星雲(失敗) ベランダの天井に負けました (2021/12/30)

12月30日は夕方にレナード彗星を撮った後、夜からは「二重赤緯体方式」で3つの天体を撮りました。最初に IC405 勾玉星雲(曲玉星雲とも)、次に M35、最後にチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星です。勾玉星雲は大晦日にHαだけ仮に処理して勝利を確信していたので…

ベランダから天頂付近を通る天体を撮影するための危険な技

マンションの南向きベランダからの撮影では、ルーフバルコニーのようなタイプは別にすると、ベランダの天井が邪魔になって天頂付近を通る赤緯の大きい天体は撮影できません。うちのベランダでも SX2 だと M45 プレアデス星団(赤緯24°07′)あたりが限界で、M33…