Deep Sky Memories

横浜の空で撮影した星たちの思い出

超新星残骸

μ-180C 直焦点でラッキーイメージング & 電子観望のテスト (2021/12/4)

昨年12月4日の夜に μ-180C 直焦点(18cm F12)でDSOを撮るテストをしました。惑星状星雲については以前ラッキーイメージングというか、どちらかというとノーガイドで撮るために数秒程度までの露出で撮影することはしていました。しかしもっと淡い対象について…

DeNoise AI 14連発

試用期間も残り少ない DeNoise AI ですが、先日から過去の画像もいろいろと処理してみたところ、だんだん傾向が見えてきた気がしました。以前掲載したものと一部重複しますが、DeNoise AI の試用前・試用後を14枚分まとめて紹介して検討します。それぞれ観賞…

かに星雲とらせん星雲を再処理

10月4日に撮ったかに星雲、ホワイトバランス調整がうまくいかず背景が青に寄ってしまってて、でも少しだからいいか、と思ってたら Mac や iPhone から見ると結構青っぽく見えるので、なんとかしなくてはと思いつつほったらかしにしてましたが、やっと再処理…

「かにパルサー」ってこれですか?

昨夜撮ったかに星雲(M1)の写真に中性子星「かにパルサー」は写ってるのか?という件ですが、どうやらギリギリ写っているようです。拡大写真に印を付けてみました。かにパルサー (2019/10/5 01:47) 笠井 BLANCA-80EDT (D80mm f480mm F6 屈折), LPS-D1 48mm / …

NGC7293 らせん星雲、M1 かに星雲 (2019/10/4)

10月4日は体調が悪く会社を休んで夕方まで寝ていました。夕方起きると外は快晴。GPV でも朝まで快晴の予報だったので19:30頃からベランダに機材を出して極軸合わせ。月が沈むまで時間があると思ってだらだらドリフトアライメントをやってたら2時間くらい経っ…

ちょうこくしつ座銀河(NGC253), かに星雲(M1) (2017/9/30)

9月30日は久々に Deep-Sky を撮影しました。元気がなかったのでベランダからですが、ちょうこくしつ座銀河(NGC253)とかに星雲(M1)を撮りました。ちょうこくしつ座銀河は初めての撮影。土曜日は疲れて一日中寝ていて、昼過ぎに一晩中晴れの予報を見たものの、…

オートガイダー導入記 (8): 低感度で撮った方がよい?

前回の続きです。土曜(昨年11月5日)の撮影では、野外ということで長時間立つかしゃがむかの姿勢での作業が続いたので、翌々日の月曜になっても筋肉痛がとれなかったのですが、それであきらめるには月曜の夜の天気は良すぎました。結局我慢できずに再び機材を…