Deep Sky Memories

横浜の空で撮影した星たちの思い出

水星 (2019/11/29)

ボリソフ彗星の撮影(失敗)の後、また明け方に水星の撮影をしました。というのは、あの後 ALPO-Japan の水星の報告画像を見て、25cm くらいの口径で水星の表面の模様がかすかながら写ると知って、18cm でもひょっとしたら… と思ったのです。

ALPO-Japan の報告画像ではみなさん赤外線で撮っているので、今回はモノクロカメラとIRパスフィルター(850nm)で撮りました。結果は…

水星 (IR850) (2019/11/30 05:57)
水星 (IR850) (2019/11/30 05:57)
高橋 ミューロン180C (D180mm f2160mm F12 反射), AstroStreet GSO 2インチ2X EDレンズマルチバロー (合成F40.4), ZWO IR 850nm パスフィルター 1.25", ZWO ADC 1.25" / Vixen SX2 / ZWO ASI290MM (Gain 350) / 露出 1/60s x 1500/3000コマをスタック処理 / AutoStakkert!3 3.0.14, RegiStax 6.1.0.8, Lightroom Classic CC で画像処理

欠けている様子はわかりますが、残念ながら模様は写りませんでした。シーイングは昨日よりは良かったのですが、それでもぐにゃぐにゃでした。今回は時間がなくてピントもあまり追い込めなかったのもあるかも。

高度の高い昼に撮った方がいいんですかね?ちょっと勇気がないんですが…