Deep Sky Memories

横浜の空で撮影した星たちの思い出

オリンポス山? (2018/8/14)

8月14日の火星です。21時前に1セット撮った後、1時間後にもう1セット撮ろうと思ったら雲が出てきて結局24時前になりました。

まず21時前の写真。

火星 (2018/8/14 20:38-20:51) (2000/5000 x4 de-rotation (20:44))
火星 (2018/8/14 20:38-20:51) (2000/5000 x4 de-rotation (20:44))
高橋 ミューロン180C (D180mm f2160mm F12 反射), AstroStreet GSO 2インチ2X EDレンズマルチバロー (合成F40.4), ZWO IR/UVカットフィルター 1.25", ZWO ADC 1.25" / Vixen SX2 / ZWO ASI290MC / 露出 1/60s x 2000/5000コマをスタック処理 x 4 を de-rotation / AutoStakkert!3 3.0.14, RegiStax 6.1.0.8, WinJUPOS 10.3.9, Lightroom Classic CC で画像処理

火星 (2018/8/14 20:38-20:51) (2000/5000 x4 de-rotation (20:44) LRGB(IR+RGB))
火星 (2018/8/14 20:38-20:51) (2000/5000 x4 de-rotation (20:44) LRGB(IR+RGB))
高橋 ミューロン180C (D180mm f2160mm F12 反射), AstroStreet GSO 2インチ2X EDレンズマルチバロー (合成F40.4), L: IR 850nmパスフィルター 1.25", RGB: ZWO IR/UVカットフィルター 1.25", ZWO ADC 1.25" / Vixen SX2 / L: ZWO ASI290MM, RGB: ZWO ASI290MC / L, RGB: 露出 1/60s x 2000/5000コマをスタック処理 x 4 を de-rotation したものをLRGB合成 / AutoStakkert!3 3.0.14, RegiStax 6.1.0.8, WinJUPOS 10.3.9, Lightroom Classic CC で画像処理

ダストストームはかなり落ち着いてきたとはいえ、まだ地表の模様は薄くしか見えません。IRではかなりくっきり見えるのですがゲインを上げる必要があるためノイジーで解像度がいまいち… シミュレーションではマリネリス峡谷が正面を向いているはずなんですが、全然わかりません。

24時前の写真がこちら。

火星 (2018/8/14 23:39-23:52) (2000/5000 x4 de-rotation (23:46))
火星 (2018/8/14 23:39-23:52) (2000/5000 x4 de-rotation (23:46))
高橋 ミューロン180C (D180mm f2160mm F12 反射), AstroStreet GSO 2インチ2X EDレンズマルチバロー (合成F40.4), ZWO IR/UVカットフィルター 1.25", ZWO ADC 1.25" / Vixen SX2 / ZWO ASI290MC / 露出 1/60s x 2000/5000コマをスタック処理 x 4 を de-rotation / AutoStakkert!3 3.0.14, RegiStax 6.1.0.8, WinJUPOS 10.3.9, Lightroom Classic CC で画像処理

火星 (2018/8/14 23:39-23:52) (2000/5000 x4 de-rotation (23:46) LRGB(IR+RGB))
火星 (2018/8/14 23:39-23:52) (2000/5000 x4 de-rotation (23:46) LRGB(IR+RGB))
高橋 ミューロン180C (D180mm f2160mm F12 反射), AstroStreet GSO 2インチ2X EDレンズマルチバロー (合成F40.4), L: IR 850nmパスフィルター 1.25", RGB: ZWO IR/UVカットフィルター 1.25", ZWO ADC 1.25" / Vixen SX2 / L: ZWO ASI290MM, RGB: ZWO ASI290MC / L, RGB: 露出 1/60s x 2000/5000コマをスタック処理 x 4 を de-rotation したものをLRGB合成 / AutoStakkert!3 3.0.14, RegiStax 6.1.0.8, WinJUPOS 10.3.9, Lightroom Classic CC で画像処理

これはRGB画像の方に注目。左上あたりに虫さされのあとみたいなぽつりとした模様が見えるのですが、これはオリンポス山でしょうか?位置的にはどうやらそのようなのですが。

RGBの全カットに写っているし自転に合わせて動いているので火星表面の何かであることは確かですが、IR画像ではほぼ何も見えないのが不思議です。標高2万1千メートルで太陽系最大の火山と言われるオリンポス山は是非一度撮ってみたかったので、これがそれだと嬉しいのですが…

南半球にはシレーンの海が見えていますが、ダストのせいかシミュレーションとはかなり違って見えます。今回の大接近は最後までダストストームに悩まされそうです。