Deep Sky Memories

横浜の空で撮影した星たちの思い出

Shioli クレーターってここですか? (追記あり)

1月19日深夜、小型月着陸実証機SLIMの月面着陸がありました。僕は主にロケット系 Vtuber 宇推くりあさんのライブ配信で着陸を見守っていました。


www.youtube.com

SLIM の着陸は成功、しかし太陽電池が発電していない状況ということで、着陸後のエクストラミッションの達成は困難な見通しとのこと。2:10の記者会見の時点でバッテリーは数時間しかもたないとのことでしたので、現在既に活動停止しているものと思われます。

着陸地点は月面の朝を迎えたところなので太陽電池のトラブルが着陸時の姿勢の問題であれば2週間の昼の間に太陽の角度が変化することで復活する可能性もあります。

さて、その着陸地点ですが、静かの海と神酒の海の間の未開の入江の西側にキュリッロス*1 とテオフィルスという団子のように連なった大きなクレーターがあり、キュリッロスの内部のテオフィルス寄りの縁の近くにある小さなクレーター「シオリ(Shioli)」付近ということです。

直径270mの小さなクレーターで元々名前がなかったのですが、SLIM の着陸目標地点にちなんで JAXAIAU に名前を提案して認定されました。


SLIMで実証を目指す高精度着陸技術は、月探査の新時代を切り開くことが期待されています。SLIMが、歴史のターニングポイントに挟まれる「栞(しおり)」となるよう願いを込めました。
SLIMの着陸目標地点のクレーターの名称について | 宇宙科学研究所

なるほど、素敵な名前ですね。

…なのですが、「IAUにより制定されたルールでは、「月面上にある小型のクレーターについては、一般的な個人名(ファーストネーム)」とする旨が宣言されています。」との注釈もあり、これは例外的に認められたということなんでしょうか?ていうか、なぜ SHIORI じゃなくて SHIOLI なんでしょうか?

…と思ったら、IAU の公式サイトIAU の公式データを掲載しているアメリカ地質調査所(USGS)のサイトを見たら謎は全て解けました。


Reference [536] - “‘Deadpool 2’ Sets Actress Shioli Kutsuna In A Key Role”: https://deadline.com/2017/06/deadpool-2-shioli-kutsuna-ryan-reynolds-fox-1202111974/
Approval Status Adopted by IAU
Approval Date Aug 12, 2019
Origin Japanese female first name.

Planetary Names

おい。これ、女優の忽那汐里さんの名前じゃねーかよ!オーストラリア生まれの忽那さんの英語名が Shioli Kutsuna だから Shiori じゃなくて Shioli なんですな。

追記: 誤解を招く書き方になっていましたが、このことをもって Shiori クレーターが忽那汐里さんに「由来する」と言うのは語弊がありました。詳しくは記事末の追記を参照してください。

さて、この Shioli クレーターですが、小さすぎて20cmくらいの望遠鏡ではとても写りそうにないのですが、「月世界への招待」の東田守生さんが昨年8月5日の撮影日記に25cm反射(μ-250)で撮った Shioli が掲載されていました。

NASA の月周回衛星 Lunar Reconnaissance Orbiter (LRO)や、JAXA の月周回衛星「かぐや」の撮影画像を見るとクレーターとその周辺が白く輝いているのがわかります。

これだけ輝いていればクレーターの形は解像できなくても日の当たる角度によっては光の点として写るはず、実際25cmで写ったよ、というのが東田さんの報告でした。

僕の望遠鏡は μ-250 の弟分というか末っ子の μ-180C ですが、写るでしょうか?残念ながら昨夜の横浜は曇りで撮影は無理でしたが、過去の画像にそれらしきものが写っていました。2022年3月12日に撮影した月面モザイクのデータです。

キュリッロスとテオフィルスの位置 (2022/3/12 18:26-19:33)
キュリッロスとテオフィルスの位置 (2022/3/12 18:26-19:33)

今回新たに1.5倍 Drizzle で再処理してみました。

キュリッロスとテオフィルス (2022/3/12 18:51)
キュリッロスとテオフィルス (2022/3/12 18:51)
高橋 ミューロン180C (D180mm f2160mm F12 反射) / Vixen SX2 / ZWO ASI294MM Pro (Bin 1, Gain 150, 10℃), SharpCap 4.0.8667.0, 露出 1/250s x 500/1000コマをスタック処理(Drizzle 1.5x) / AutoStakkert!4 4.0.10, RegiStax 6.1.0.8, Photoshop 2024, Lightroom Classic

シオリ(Shiori)クレーターはここ ?
シオリ(Shiori)クレーターはここ ?

なんか結構はっきりと写っているのですが… キュリッロス内部に光点として見える他のクレーターも LRO やかぐやの画像と一致するので、おそらくこれが Shioli なんだと思いますが、どうなんでしょう?

追記: Shioli Kutsuna は「由来」とは言えない?

Twitter の方でこんなご指摘が。

うっかりしていましたが、IAU の登録の Origin の方はあくまで「Japanese female first name.」と書かれているので「由来」ではないですね…

月のクレーターだと例えばコペルニクスなら Origin 欄に「Nicholas; Polish astronomer (1473-1543).」と個人を特定する形で書いてあって、一般に「クレーターの名前の由来」と言うならそうなってなくてはなりません。

とはいえ、日本人の名前で「しおり」を英語で Shioli と表記する例は稀、というか忽那汐里さん以外で見たことないですし、普通は Shiori 表記でしょうから、やはりそのあたりは思うところあっての選択と見るのが妥当ですかね、と…

あるいは先に Shiroi ではなく Shioli にしたい理由が何かあって、そのために Shioli Kutsuna を参照した可能性もありますが、その理由が何かと言われると謎ですね。Twitter の方で「謎は全て解けた!」とか言っちゃいましたが、むしろ謎は深まってしまいました…

*1:Cyrillus. 日本語ではキュリロス、キリルス等の表記がありますが、天文年鑑の巻末の月面図の表記を採用しました。